English
お問い合わせ
サイトマップ
テキストサイズ
施設紹介
看護学科
看護学科について
施設紹介
学舎周辺と学舎内の教室や演習室を紹介します
学舎正面 (1/13)
京都御所の東隣、緑に囲まれた閑静な広小路キャンパス内にあります。
学生の学びを支援する最新の教育設備がそろっています。
キャンパス内の中庭 (2/13)
春の入学式の頃には、桜の花が咲き乱れ、さながら桜のドーム。
晴れた日には、学生の格好のお弁当スポットになっています。
附属図書館(正門入って右側の建物) (3/13)
看護学舎と同じキャンパス内で隣接しています。
医学や看護学の書籍が豊富にそろっています。
附属病院(鴨川からの眺望) (4/13)
特定機能病院として、最先端の医療と高水準な看護を提供しています。
1年生のときから、附属病院で実習を行っています。
基礎看護学用実習室(第1実習室、2階) (5/13)
ベットメイキング、清拭、バイタルサインの測定、
体位変換、等々の学内演習を行います。
成人看護学用実習室(第2実習室、2階) (6/13)
救急や手術後の回復室を想定したシミュレーション等の
学内演習を行います
小児・母性看護学用実習室(第3実習室、2階) (07/13)
輸液療法、計測、沐浴(ベビーバスで赤ちゃんを入浴させること)、
授乳などの実習を行います。
助産学実習室(3階) (8/13)
臨床現場に限りなく近づけた実習室です。
助産学を選択した学生が使用します。
保健学実習室(4階) (9/13)
保健指導演習などを行います。
学校の保健室を再現したコーナーもあります。
家庭看護実習室(4階) (10/13)
在宅看護の実習をします。
和室以外に、キッチンや浴室などもあり、家庭環境を再現しています。
情報科学自習室(3階) (11/13)
自由に利用できるパソコンが40台設置され、
レポート作成や看護研究に活用されています。
情報科学実習室(地下) (12/13)
120台のパソコンが設置されています。
看護学科以外に、医学科の講義でも利用されています。
学生ホール(地下) (13/13)
ミニ購買部(看コープ)も併設された、家庭的な雰囲気のホールです。
学生の憩いの場所になっています。